フルミスト(経鼻インフルエンザ生ワクチン)
フルミストは、注射ではなく鼻から吸入するタイプのインフルエンザワクチンです。当院では2013年以降実施しておりその有効性を実感しています。痛みがなく1回接種であり、注射が苦手なお子さんにはおすすめです。 特徴 【効果】フルミストは、インフルエンザウイルスの感染を防ぐために開発された生ワクチンです。生ワクチンは、ウイルスの力を弱めて鼻に噴霧することで、鼻に局所免疫を作るなど自然な免疫反応を引き起こします。これにより、インフルエンザに対する長期的な免疫を得ることができます。感染予防効果は従来の不活化インフルエンザワクチンとほぼ同等とされています。 【接種方法】 鼻にスプレーするだけで接種が完了します。年齢に関係なく1回接種です。注射と異なり針を使わないため、痛みを感じずにすむので、注射が嫌いなお子さんにはおすすめです。 【対象年齢】2024シーズンより国内発売され、国内では2歳から19歳までの健康な人が対象です。喘息などの呼吸器疾患で定期治療をしているお子さんの場合は、事前に医師とご相談ください。 【効果の持続期間】1回の接種で、1シーズンのインフルエンザに対する免疫を得ることができます。 【予防効果】接種しても10%ぐらいの方は感染しますが、ほとんど軽症です。 注意点 【副反応】フルミストの副反応として、軽い鼻水やくしゃみ、喉の痛みなどが報告されています。重篤な副反応はまれですが、接種後に異常を感じた場合は、速やかに医療機関にご連絡ください。 【接種を避ける場合】免疫不全の方や、特定の持病を持つ方には、フルミストの接種が適さない場合があります。また、過去にインフルエンザワクチンでアレルギー反応を起こしたことがある方は、必ず事前に医師とご相談ください。 フルミストの利点 注射嫌いのお子さんでも、安心して接種できる 鼻から吸入するため、痛みがない 局所免疫など自然な免疫反応を引き起こし、インフルエンザ予防に効果的 接種のご予約 当院での接種価格、接種時間、予約方法については「お知らせ;2024シーズンフルミスト接種について」をご覧ください。 接種の際には、健康状態について簡単な問診を行いますので、事前に気になる症状や質問があれば、お気軽にご相談ください。 フルミスト問診票(印刷し利用可)